記事一覧

No.3305 大バスのようにたくましく!

2020.07.18

 今日は地元小学校の土曜授業日で、年に何回もない土曜のスクールガードにあたりました。いつものように子どもとの触れ合いは何とも言えぬフレッシュ感をもらえるのですが、数人の顔が見えず聞いてみると「送りだと思う」との声。雨ということで子どもの要望か、はたまた親心かはいずれにしても、熱でも出て休みということでなければ良しよしか。
 実は、昨日のある子との会話を紹介しますと「学校まで遠いと感じるかい」「そりゃー遠いよ。学校の前にお家のある子がうらやましいー」と。
子どもの足で少なくとも20分はかかるはずで、低学年の子が胸幅より大きなランドセルを背負って、手には学習道具をもって、歩く速さの違う班長さんの後を一生懸命ついて行く姿には毎朝の檄につながります。

ファイル 1219-1.jpg 話は変わりますが、過日、とは言っても一昨日のスクールガードが終わって即、行田の古代蓮の里に出かけました。前日、市内の知人から「今見頃ですよ。午前中早いうちに行かないと見れませんけどね」と教えられてのことです。結果は前々号の月下美人とはまた非なる古代蓮の素晴らしさに魅了されました。古代蓮も数十種あり、それぞれのエリアにキャプションが付いているので、確認しながら木道を歩くことが出来ます。時間の関係で展望台には上がりませんでしたが、上から俯瞰する光景もさぞや良いものだろうと思います。
ファイル 1219-2.jpgファイル 1219-3.jpg 議会活動を除き、自粛生活の大方が庭いじりとメダカの繁殖、さらに月刊誌の購読といったことに集約される中、遠出だと気は乗りませんが、近場の花見頃となると気も速まります。そうでもしないと令和2年の記憶がコロナしか残さず人生の空白期間になってしまう感じですから、記憶と共に写真で記録にとどめておけるからいいかなと。
 子どもの元気度を花にたとえるとヒマワリがその代表格かもしれませんが、小雨の中で、観る者に感動と安らぎ、そして迫力感いっぱいの姿で立つ大バスもなかなかのものです。ついつい子どもの成長を想う気持ちで見入ってしまいました。ヒマワリは男の子、古代大バスは女の子にたとえるのはどうかなと。スクスクとたくましく育てよ!
ファイル 1219-4.jpgファイル 1219-5.jpg 最盛期は過ぎているようにも感じましたが興味のある方はお出かけになってはいかがでしょうか。早朝7時から開園しており、駐車場料金500円。駐車場の目の前から順路が始まります。

No.3304 Go to トラブル カンベーン

2020.07.16

 昨日の国会コロナ質疑は、野党がまたまた噛みついた。しかし、この噛みつきは理解出来る面もあった。一部国民のタガが外れて感染者が急増している現状は、はたしてGo to トラベル キャンペーンの推進をすることに問題はないのかというものだった。
 国民の全てが、リラックスして羽根を伸ばしたい、スポーツしたい、ショッピングしたい、遊びたい、旅行したいと思っている・・・その中でのキャンペーンでしかも税金で補助するという。
 自己管理、自己規制が再度必要になってきたと感じる状況にあって、Go toはないでしょうという野党の主張は、言い方は別にしてわかりやすい質疑だった。観光交通、ホテル旅館といった観光業にとって、経営の是非を問われる長いトンネルを抜け出す国家支援だったが、政府の施策を批判する以前の問題として、国民に感染防止意識の少なさ、つまり、いったん問題が出たら何処まで派生するかわからない感染症に対する自覚が足りない国民が、生活維持という局面にあったにせよ、現実の社会の公共マナー、社会モラルを守れないという実態に行き着く。これが現実に起こっていることではないだろうか。
ファイル 1218-1.jpg シアターモリエールの一件などはまさに関係者一帯の甘さがもたらしたものとしか感じられない。終演後の出迎え儀式で、マスクを外すタレントと握手する観戦客、まさに感染客になってしまった。
「舞台は命だ」と野田秀樹さんは早い時期に訴えた、渡辺えり子さんやキョンキョンはそれにとどまらず、安倍政権批判を展開し、今でも小泉今日子は続けている。思想信条に関わる問題であるとしたら、有名人が政治的発言をするのはいいのだろうか。あれ以来、俳優の一部限定ではあるが、言いたいことを言うのは民主主義の言論の自由だという。それが、若い人たちに与える影響を考えると、思想信条を原点にした言論の自由の主張は危ない一面を有している。
ファイル 1218-5.jpg 若者を煽動することも可能になると考えれば、やはり有名人の発言には慎重を期すべきで、もとより感情で物言うべきではない。
 話がそれて恐縮だが、Go toキャンペーンは、今日の専門家会議で東京を除くということになった。ひとまず与野党双方に顔が立つ結果になったが、今後の展開次第では、感染拡大のトラブル要因となり、政府がカンベーンと詫びることにならない保証はない。いや、そうなるのはくれぐれも勘弁してほしい。

No.3303 幻想的な神秘に魅せられて

2020.07.14

 連続15日となる雨日、なんとも憂鬱ですね。中共コロナウィルスの地球規模の感染状況はとどまりを見せず、私たちの身近な環境にもウィルスにいつ見舞われるかわからない昨今です。その広がりは複雑さを増し、感染経路の追求もままならない事態は、行動規制等自己管理を徹底することしか防止の手立てが無くなっていることを実感します。このままでは、第2次非常事態宣言もあるやもしれず、経済活動どころの話では無くなってしまいます。
 大雨による被災地の皆さんにとっては、不安の2重構造という現実ですが、まだまだ予断を許さない状況が続きますが、しっかり命をつないでいただきたいと願うばかりです。慎んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。

ファイル 1217-1.jpg そういった暗い世相の中我が家の話で恐縮ですが、昨夜、なんとも言えない花の持つ不思議な姿に立ち会うこととなったのです。文字で説明するより写真をご覧ください。隣人からいただいた月下美人が一夜だけの命の開花をしたのです。
 7時すぎから10時を回る頃まで、目の前で演じられる光景は花夜叉の舞とでも名付けたいほど初めて観る私にとって神秘的でさえありました。
ファイル 1217-2.jpg ジュディ・オングさんが大ヒット曲「魅せられて」を歌う時、両手をゆっくり上げるとマントのようなものが広がりますが、その光景を思いだしました。まさに魅せられて状況です。例えが下手なところはご容赦ください。
ファイル 1217-3.jpg

 大きなツボミだったものが、ゆっくりゆっくりピンク色の額から後ろに反っていく姿、そして白い大きな花びらが開くと、中にもう一つの可憐な花が・・・。
ファイル 1217-4.jpgファイル 1217-5.jpg お天道様や潮の満ち引きの関係で花に限らずユニークな生態を見せる生き物は結構いますが、月下美人の開花はわずか数時間、日が替わる頃には魅せじまいをして、2度と開くことはないそうです。
 閑話休題というわけではありませんが、自粛が続く中、こうした滅多に見ることの出来ない自然の驚異に触れることが出来て、ほんのちょっとスッキリした気持ちになれました。

No.3302 感染経路・個人情報の取り扱い

2020.07.12

 西村大臣が今朝のテレビ討論で、感染経路状況の不明が増していることへの問題を指摘しました。コロナ対策の最たるものは、自己管理の徹底に加え、君子危うきに近寄らずという対応が最善のコンビであろうかと考えますが、その近寄ってはいけない場所を特定することがどこまで人心を騒がせることになるかが定まらないままでは、安易な特定も困難を極めることでしょう。
 幸手市においても県の情報公開との関連で、県より前に、県の公開内容以外のものは公開しないようにしています。議員宛てのメール情報にも取扱い注意という文言を最後に付記することで暗に部外秘を求めています・・・が、地元医師会や保健所が把握している内容は県や市が公開しているものよりは具体的のようです。
 ところが、とくに感染者発生状況に近い環境にある市民は、内容も速さも行政以上のものがあります。それでも、埼玉県の場合は感染経路は勿論のこと、個人情報の取り扱いでも本人や家族の意向を尊重する姿勢を崩していません。
 今日の朝刊では、感染者の希望で居住地は示せないという下りがありましたが、そこまで個人の意向を重視することはいかがなものかとも思います。大宮南銀などの接待クラブの名称を発表する意味合いとは区別していると思われます。これは、すなわち大野知事の判断かつリーダーシップということになろうかと思いますが、感染防止への対処という観点からは疑問です。非常事態宣言解除後の感染者急増の実態に県民の不安が増大しているでしょうから、こうした問題意識を持つ県民が増えることは当然のことと思います。
 県が報道を管理する自治体とは、さいたま市、川口市、川越市、越谷市など保健所を自治体単独で有する政令指定都市や中核都市以外の自治体が該当します。それらの自治体は県の方針に従わざるを得ません。

 結局、私たち議員が速報として皆さんにお伝え出来るのは、県や市のホームページで確認できるタイミング以上のものではありません。いや、それ以上に翌朝の新聞報道の内容は私たちが得ている内容以上のものもあり、議員には取扱いに注意を!と指示することとの整合性がなく、どうにも合点がいかない状況です。
 ただ、前号でも書きましたが、詳細な感染情報を知る、または伝えることは必要以上に不安を煽ることにもなるでしょうし、とても悩ましいと思われることから、安易な対応はすべきではないとも考えます。同じ悩みは行政職員も同様に抱えているものと思うと、彼らの情報の取り扱いに関する苦慮ぶりは理解出来ます。市民の皆さまも冷静な対応をお願いするものです。
 

No.3301 市内感染者急増!

2020.07.10

 前号で「第2波よ、来るな!」と題しましたが、残念ながら幸手市での感染者が、ここにきて急増した事実をお知らせしなければなりません。埼玉県の発表に準じていますので、それ以上の内容は不明ですが、すでに幸手市のホームページにも以下の内容が掲載されています。

 7日・・・40代 女性 会社員
 8日・・・70代 女性 無職
 9日・・・10代 男性 学生
 9日・・・未就学児 男性
 9日・・・未就学児 男性

以上の5名が新たな幸手市内における感染者として発表されています。
濃厚接触状況などについては調査中となっています。また、埼玉県では感染経路も含めて個人情報の詳細に関わる部分については発表しない方針ですので、市民の今後の行動については自己管理を徹底するということになろうかと思います。この問題は、当初から感じていたことですが、詳細を詮索したくなるのは人間の心理として理解出来ますが、それがわかった後に起こることを想定すると、なかなか難しい問題を含んでいることは間違いありません。
 今後の状況に心配と不安がよぎりますが、自制と自粛のコントロールで乗り切るしかないと思います。

No.3300 第2波よ、来るな!

2020.07.08

 死者数が60名に及ばんとする梅雨終盤に来ての九州豪雨。長野、岐阜でも一時はどうなることかと昨年の19、20号台風を思い出した。千曲川の氾濫や新幹線車両区の冠水など目に焼き付いている光景には事欠かない。
 菅官房長官からは激甚災害に認定されるような発言がなされたが、自治体の手続き等々が要になるので、手際のよい迅速な業務対応が望まれる。しかし、豪雨の余波は来週まで続くという予報もあるので、生活再建へのスタートはまだまだ先のことかもしれない。それより、コロナの問題が重なることになり、避難所の映像からは、とても3密を避けるどころの様子ではない。


 さて、コロナ対策だが今日8日、埼玉県の感染者が48名と一気に増加した。これを上回る数字は4月10日から15日にかけて3日ほどあるだけでそこまで戻らないと見られない。非常事態宣言解除後徐々に増える傾向にあったが、今日の48名は前日の21名から倍以上も跳ね上がるという驚くべきもので、第2波到来を感じさせるほど不気味でならない。
 幸手市でも新たな感染者があるとの話があり、48名もいればさもありなんと感じながらも、単なる噂で終わって欲しいという想いが勝る。
 防災ニュースに時折出る「幸手市豪雨〇〇mm」にピクっとし、そのたびに防災マップで利根川上流域の雨雲や河川カメラを確認するのが通常となっている。
 また、昨年夏以来、垂直移動という防災用語を発信しているが、最近ではテレビでも頻繁にこれを訴るようになっている。下手な地上移動はリスクが伴う場合が多く、よほどの早期避難以外は、採るべき避難方法ではない。
 ともあれ、新しい生活様式の範疇に避難生活も加えて、そこに国からの補助金を使うことを提案しているが、どうなることだろうか。絶対にあって欲しくないのは、コロナの第2波である。

ページ移動