記事一覧

No.3721 熱闘 語り継がれる決勝戦

2024.07.28

アイコン

 高校野球埼玉県決勝戦・・・見所十分、これぞ高校野球といった醍醐味あふれる決勝戦をテレビ観戦しました。両チームともに持てる力を存分に発揮した熱闘で、出来うるならばどちらも甲子園に行ってもらいたいと感じた素晴らしい一戦でした。
 7年前、埼玉県初の全国優勝した花咲徳栄高校が5年ぶりの優勝というのが意外な印象でしたが、埼玉県が強豪揃いの実情にあることと同時に、時の経つのは早いものだと感じた次第です。終了直後は両チームの感情にふれて思わず貰い泣きしてしまいましたが、勝者側の生田目主将の爽やかな勝利インタビューを聞いて、高校野球の持つ清々しさを再認識しました。この生田目主将はキャシャな体型ながら高度な身体能力を見せてくれました。また、画面で見る花咲徳栄のキャッチャーのマスク越しの笑顔が他の8人の緊張をほぐすかのようなおおらかさを感じさせ、間違いなく投手には伝わっていると思いました。
 頑張った昌平は初の甲子園ならずでしたが、実力は十分に発揮したのですから、後輩たちの為にもくやしさのみならず誇りを感じてもらいたいものです。
今、表彰式を見ていて思う事は、早く選手たちを解放してあげて欲しい。外に出ると異常な気温です。役職者たちの長い挨拶はいかがなものでしょうか。泥だらけかつ汗まみれのユニホームを着たままの選手たちは15分以上立ち尽くしています。スタンドにもまだ大勢の観戦者が残っています。このあたりは、昨今の気候事情をふまえるべきではないかと思います。
 何はともあれ、花咲徳栄、昌平の両チーム選手たち・・・感動をありがとう!

No.3720 議会をはじめとして

2024.07.22

 ブログ再開したものの、このところ過去に経験の無いほどの咳に悩まされており、集中力に欠ける状況が続いています。一度治りかけたんですが、ぶり返しがひどくて就寝中にいきなりゴボゴボとくるのはけっこうきついです。処方箋の効果も持続性が短くなっている気がして。知り合いにも同じような症状の方が数人います。くれぐれも健康に留意ください。

 先週新聞折込された我が議会の本田謡子副議長のチラシが、私への批判と自らが最も常識であるかのようなことを書いているということで、いくつかご意見をいただいてます。結論から言えば、副議長が公然と議長を批判するようでは、まずそこが問題だということになるのでしょうね。第三者的表現も多く、副議長として議会正常化のために何をしたのかを市民に知らしめる中身に乏しいのは確かです。思いを書くにしても事実に基づかなければいけません。読みやすさを意識して文字数を少なくしたため、自らに都合のいい切り抜き報告にしてしまったというのが実情と思われます。
 自分が小さい人間と思われるのも何なので、かまわずにおこうかと思いましたが、確かに事実と異なる表記表現が散見される内容ですので、読まれた方に事実誤認を植え付けたままではまずいですね。そうしたご意見を受けて、それなりの対応を思案中です。確認不足も文字にしてしまうと虚偽ということになりますから、発行者としての責任は重大です。議長・副議長のコンビですので、波風を立てないようにしてきたつもりですが、少々一方的すぎるかなというのが実感です。

 議会という世界は、全体・全員が一つにまとまっているということはあり得ない世界ですから、事実を伝えればそれが面白くないと思う議員も必ずいます。私などは重要案件の事あるごとに、常にそう思われてきた議員かもしれません。
 そもそも議会は過半数の論理に基づきますから、たとえ正しい政策論に則っていたにせよ正義正論が少数側だと、それが追いやられる場面はよくあります。勝てば官軍でそれが正義正論だとする風潮もありますが、必ずしも勝利側が正義正論だとは私は思いません。過半数ばかりを追い求めると、いつのまにか信念からはずれ、理論武装が難しくなるため論争を避けたり、いつやら賛否に整合性を失っていることもあったりするのです。それがわかる議員とわからないもしくは自己利益のためにはわからないフリをする議員。問題は本当に街の為になっているのかどうかではないでしょうか。これは幸手市議会だけにあてはめているわけではありません。コンプライアンスの定義が時の流れで変化している状況もあって、今や全国の自治体が荒れに荒れています。兵庫県はご承知の通り、岡山県浅口市、福岡県宮若市、新潟県上越市、そして、あの石丸伸二さんが議会YouTubeの火付け役となったのかどうか広島県安芸高田市などなど。お時間ありましたらたまに、こうした議会をYouTubeで覗いてみてください。議会がとてもユニークかつ伏魔殿的要素のある世界だと感じられるかもしれません。

No.3719 鳩山町長全国最年少

2024.07.09

 都知事選と同日、埼玉県鳩山町で町長選があり、現職に3人の新人が挑んだ結果、町民の心を28歳の新人、小川知也氏がつかむ結果となった。
 翌8日に、埼玉ひとづくり広域連合組合議会の定例会が県議事堂の委員会室で開催され出席した。神尾県議が議長に選出された他、本庄市長、鶴ヶ島市長、越生町長、長瀞町長、東秩父村村長、伊奈町議長、寄居議長、深谷議長、そして私と、昨年来選出されているメンバーが出席していた。そこでの開会前の話題は、この鳩山町長のことでかなり盛り上がった。
 それぞれがどういった評価・感想を語ったかは控えるが、とにもかくにも小川新町長には若さと行動力で町政運営に汗を流してもらいたいというのが結論であった。そういう意味では期待あり、注目度の高い鳩山町となった。
 そして、都知事選にくら替えした石丸伸二さんの後任を選出する安芸高田市の市長選は、石丸市政の継続をうたった候補が落選し、石丸氏と対立していた市議が支援した候補者が当選した。市民が必ずしも小気味よくベテラン市議とやり合う石丸氏の運営手法をこころよくは思っていなかったということになるのだろうが、そこが選挙の難しさということなのかもしれない。
 これは私の感想だが、代議員制議会民主主義のシステムにおいて、真の正義漢という意味でのヒーローは、過半数の論理の世界では生まれにくいということが言えるのではないかと感じる。 なぜか? それはまた後述することにしましょう。

No.3718 都知事選

2024.07.08

アイコン

 暑い! 静岡で40度と聞いてとくに驚きはないが、就寝時のエアコン温度設定が29度でちょうど良いことにはいささか驚く。しかし、こうした暑さの中で繰り広げられる選挙は、候補者のみならず支援者、運動員にとっても過酷な日々のはずだ。埼玉県の知事選も毎回真夏に行われ、当事者の皆さんの日焼けした姿が、その厳しさを物語るのが常だ。

 さて、昨夜8時の開票時間と同時にテレビが小池候補の当選確実を速報で伝えた。これは、大いに予測出来たことだが、私的には少し早かったなーと。
 とくに小池さんの当選を望んでいたわけでもなく、ならば誰が?という想いがあったわけでもない。一番は、石丸候補がどれほど食い込むか、そして蓮舫候補が知名度をどれほど結果に結び付けることが出来るかといったところに興味関心があった。
🔳小池候補には学歴詐称というイメージがつきまとい、そこを攻める動きが見られたが終盤に向かうにつれ、その話題は消えつつあったように感じる。2期8年も続いた現職の学歴が今更なんなんだということだったのではないだろうか。また、小池都政が絶対無比の盤石な8年だったかと言えば、そうではなかった面も都民は理解しており、それは、都議会で彼女の支援政党や支援議員の評判が必ずしも良好ではなかったことに示されている。しかし、他の大きなマイナス要因については、やはり他県民にはわかりずらい。
🔳蓮舫候補は、現職批判が過ぎた点と、若者に光をあてたいという演説に高齢者が離れたこと。さらに対象にした若者は石丸候補に引き付けられた。私はこれに尽きると思っている。何事も過ぎたるは及ばざるが如しではないだろうか。この暑さでは高齢者は演説会場に行かない。耳にするのはテレビの短いニュースで「若者に光の当たる都政を!」と叫ぶ蓮舫候補だった。加えて、相も変らぬキンキン声で現職と現都政の批判をするエキセントリックな演説手法は聴衆の心に届かなかったということなのだろう。それと応援者の中にも、有権者の好感度が必ずしも高いとは言えない人が常に・・・辻元、福島、石垣といった政権批判を活動の中心とする印象の強い国会議員の顔がならんでいた。
 共産党との連携が響いたという説もあるが、はたしてそうだろうか。過去の都知事選でも宇都宮候補が共産党の支援を取り付けて選挙戦を戦ったが、一定の票は得ていた。どこぞの国のように極左政権が生まれる可能性は日本には無いと思うが、それでも共産党支持層は確実にある。都道府県レベルであれば、左派知事誕生は有り得るのだ。元々、立憲共産党とまで揶揄された経緯があるのだから、敗戦の要因をそこにゆだねるのは無理があるというものだ。

 
🔳石丸候補については、小気味よくベテラン市議に対して「恥を知れ、恥を」と切り込む首長としての姿がネットで拡散され、勇気ある市長という見方が時と共に広がったのではないかと思う。魑魅魍魎、伏魔殿とも言われる政治と議会の世界に立ち向かう姿に映り、それが若い人たちに浸透していったのではないか。学歴・経歴も申し分ない。
 ただ、私の個人的な思いだが、安芸高田市長を途中で投げ出し、都知事選にという流れはいかがなものか。安芸高田市民にすれば議会の問題に切り込んでくれたものの、途中で打ち止めはないだろうにと感じなかっただろうか。それにより、安芸高田市長選と市議補選が行われることにもなったのだから。
 ある意味、石丸さんはネットの申し子だったのかもしれない。私も見ていて、この人は一介の地方の首長で終わらないだろうと感じていた。これからはマスコミからのお誘いが増えることは間違いないものと思うが、すでにサンジャポのコメンテーターの話があるという。橋下さんや泉さんなどと同じ首長経験者が政治を好き勝手に語り、また政治に返り咲くということもあり得るということか。
 ともあれ、石丸さんのような首長が増えないと、地方自治体は進展は望めないのかもしれない。かといって、議会との抗争により対立と分断が続くようでは、首長による改革は進むはずも無い。議会の過半数が首長に対抗する状況下では、何をかいわんや、まさに市民不在となる。たどればたどるほど、議員選挙での私たち有権者の1票をどんな思いで駆使するかにかかっているのではないだろうか。

 

No.3717 ご意見とご質問

2024.06.28

 1年ぶりのブログ再開も、まだ気がついてらっしゃらない方が多くいらっしゃるように感じますが、まあまあ少しづつ増えているようにも思え、有難いことと感じております。ご覧くださった方からいくつかご意見やご質問が届いていますのでご紹介したいと思います。
❶議長として事実を伝える意義を強調されているが、黒塗り部分は事実を伝えていないのではないかというご意見が・・・。
 議会の録画中継を見ていただければ、確かに黒塗りの部分ははっきりわかるわけですが、遠慮という感じよりは武士の情け的な感覚とご理解いただければありがたいですね。ただ、確かに事実を伝えるというのであれば、黒塗りはおかしいとは自分も思います。ご指摘ありがとうございます。
❷ブログをやめろという時代錯誤も甚だしい要求をしたのは誰なのかというご質問が・・・。
 この要求を受けた際は私自身驚きましたが、1年以上前のことであり、こうして再開したので、今更その要求者が誰かというのを明らかにするのは控えたいと思います。
 一つの例として、先に行われた都議選で、ポスターの表現の自由や、街宣活動での特定候補に対する妨害行為で逮捕者が出るまでに至った出来事がありました。私は、表現の自由と言論の自由は若干異なるものと考えていますが、要求の裏には、私があるチラシの内容や出所について感じた疑問をブログに書いたところ、それによって不快な思いをされた方がいるということでした。つまり、第三者の思いに寄り添ったものだったのでしょうが、私が感じた疑問や問題点を確認することの無い、問答無用といったものでした。たまたま、それが議長選に関わっての要求でしたので、本来あるべきことではないと思いましたが、流れとして拒否しにくい状況だったということです。
 しかし、政治の世界で感じた疑問や問題意識を文字にすれば、それにより不快な思いをする人が出ることも日常茶飯事だろうと思います。平成15年から書き綴ってきたブログですが、常に誹謗中傷にならないように気配りしながら書いてきましたが、時には対立する主張との論争になったこともあります。思い起こせば、合併論争では当時2チャンネルと称されたSNSで私自身が徹底的につるしあげられたこともありました。幸手の悪魔などと言われました。
 変身も変心もしない、それこそが本来あるべき信念というものだとの意識で政治活動してきた中心が、えだブログであり、きずなレポートです。
 最も、えだブログは議員の皆さんには評判がよろしくないようです。事実を書かれるのが嫌だということなのでしょうかね。
❸昨年の市長選で木村さんを先頭にたって応援した枝久保さんが、復活ブログで市長を問題視する内容を書いているように感じましたが、何があったのですかというご質問も・・・。
 要するに、昨年の改選後6月議会の監査委員選任時点で当初の候補者を法律違反の疑いがあるという理由で取り下げたにもかかわらず、今回はハラスメント疑惑のある候補者を提案するという矛盾をほどこしたことにあります。
 議員から選ぶ監査委員の不在は違法状態であり、それが1年に及ぶという内容を朝日新聞に書かれたことから、可決出来るなら誰でもいいという思考に覆われたのが原因ではないかと・・・あくまでも推測ですがね。
 昨年12月議会で、幸手市議会はいかなる暴力もハラスメントも防止する決議を全会一致で決議しました。にもかかわらず、ハラスメント疑惑のある議員を監査委員にすることに11名の議員が賛成したのです。議会議決は重いという認識はありますが、過半数の論理は時折?が付くことも少なくないのです。
 ただし、今回のこの結果は、議員ではなく市長側にあるというのが私の見解です。結局、役所にありがちな事なかれ主義なのだろうと思います。問題をクリアするために私が要望した内容も3カ月間手を打って無かったことが判明し、議会質疑で虚偽答弁をするに至って私の許容範囲も越えたというわけです。事なかれ主義が執行部指導層にはびこると、課題だらけの幸手市において改善改革など非現実的なものになってしまうのではないかと危惧します。
❹添付されている資料が読みにくいがどうしたものかというご質問には。
 添付の上にカーソルを置いて左クリックしていただければその資料が大きくなりますので試してみてください。

 といったところですが、他にも市議会自体に怒りに近いご意見をいただいておりますが、それらは書類送検された議員に対する内容がほとんどです。12月議会で辞職勧告決議案が可決され、その後6月議会直前に書類送検されたわけですが、検察判断はいつ頃になるのか?とか、このまま議員復帰となるのか?、はたまた報酬については?といった感じで市民の皆様も注目されているのがわかります。

No.3716 ブログ復活しました!

2024.06.24

アイコン

 日曜日のたびに深夜未明から雨。何をするにも予定通りにはいかないものです。各地のダムでは渇水状態の所も出てきており、降る場所や時期時間に配慮してほしいと言っても、気まぐれな陽気はそうそう人の想いに理解を示してはくれません。
 さて、実は前号からブログを復活いたしました。わけあって1年以上休止しておりましたが、もはやそれを続ける意味がないと考えた次第です。また、以前のようにえだブログにお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします。

ページ移動