記事一覧

No.2345 屈託のない子どもたちに癒されて

2013.07.12

 金曜日ともなって、さすがの週はじめからのこの暑さに朝パトに出かけるのに躊躇する自分がいた。今週になっての猛暑続きで、朝7時にはかなりの気温に達しており、月から木まで出たから勘弁してもらおうかと、勝手な理屈をつけてもみるのだが、いやいやそれではいかんとたしなめる自分もいて、結局身支度を整えていつもの時間に交差点に立った。
 ところが、今日ばかりは気力を振り絞ってよかったー。ちょうど、長倉小学校の児童たちが2台の観光バスに乗って林間学校に出かけるところに出くわした。そのバスの窓が一部開放されていて、「おはようございまーす。行ってきまーす」という声が自分に向けられたのだ。2台目のバスは窓は開いてなかったものの、中で数人の児童が手を振っている。読唇術は持ち合わせていなのでわからなかったが、何かしゃべってもいる。わめいているといったほうが適切かもしれない。無論、顔はニコニコしながらである。

 送りに出向いていた数人の保護者が帰宅する途中、「いつもありがとうございます」などと声をかけてくれながらの会話で、5年生80人ということと林間学校で日光に行くということがわかった。2泊というのは私たちの時代から林間や臨海の慣わしのようだ。
 私にもわずかながらの想い出は残っている。断片的なのが残念だが、生まれて初めてキャンプ的要素の味わいを経験できたという思いが強い。火をおこし、米を洗い、飯盒で炊く。炊き立てのご飯の相手は、もちろん定番中の定番のカレーだ。楽しい想い出をたくさんきざんで来いよ!と思わずにはいられない。
 私が立つ交差点を通過するのを待っていて、元気な姿をのぞかせてくれた子どもたち。そのまま真っ直ぐ育ってほしい。暑さ吹き飛ぶ癒しに感謝! 

No.2344 期日前投票

2013.07.09

 前号の反応を早くもいただいています。ありがとうございます。

 わかりやすいという御意見が多いようですが、国を引っ張る政党の代表、もしくは大物議員がどのような論理展開で候補者の応援演説に臨んでいるかは、私がもっとも興味を持っているところなのです。
 当選という大命題にプラス党是というものがある限り、候補者は好き勝手なことは言えるわけもなく、党の方針に沿った話と自らの議員活動の特徴や他候補と異なる利点を訴えるのが常で、国そのものをどうしたいかという大きな話は、応援に来ている大物政治家の持ち場と言えます。政党政治は、どれほど頭のきれる人物でも、結局は党の一員としての活動にのみ込まれていくわけです。どの党にあっても、この点は同じです。
 私は、自民党という政党しか日本をリードしていくことができる政党はないという思いで、これが変わることはないし、この主義信条がぶれることはないので、政党を渡り歩く政治家はどうも好きになれません。上部は権力闘争のなれの果て、下部はただひたすら当選願望・・・・その結果として所属が変わる。これが政治家の根底にあるのだと思っています。選挙区割りなどの関係でやむを得ない一面はあっても・・・です。

 さて、こうした場やテレビ討論などを聴いて、有権者は選択先を考えるのでしょうが、おおむね事前に決めている方も多いと思います。
 そんな方々のために用意されているのが「期日前投票」です。まだ、投票日まで10日以上ありますが、なにも最終の21日に行かなければならないものでないと考えたならば、期日前投票は多くの国民に有効な制度だと思います。行こうと思っていても、突然行けなくなるということも考えられます。

 どうぞ、貴重な1票を無駄にすることのないようにしてください!

No.2343 ネジレとチェックは全然違う

2013.07.09

  6日はうだるような暑さの中、佐藤まさひさ全国比例区候補の街頭演説会に多勢の方がお越しいただきありがとうございました。佐藤候補は翌日からは福岡、熊本と自衛隊基地のある地域、都市を中心に全国遊説活動を続けています。
 それにしても、急な陽気の変動は身体に響きますね。昨朝はパトロール開始の7時頃には、すでにジリジリするほど気温が上がってました。いずれはやって来るだろうと思っていた猛暑ですが、来て見ると「お前さん、いつまでいるんだい? 早くあっちへ行ってくれ!」と言いたくなる思いですが、これから3ヶ月近く続くんでしょうね。

 さて、前政権でとんでもない売国奴首相を輩出した民主党。当時、圧倒的結果で政権奪取したせいかどうか、海江田万里さんは安愚楽をかいていたのかもしれません。いや、安愚楽をかかされたのかどうか・・・。
 野に下って人材不足の中からその海江田さんが党首になったわけですが、今回の選挙戦での発言には無理がありますね。おそらく自分でもわかっているんではなかと思えるほどのレベルです。
 「ネジレではないんです!チェック、チェック機能が必要なんです!」
 なんですか、このこの言葉は! チェックの結果が国の方向性を示せない、国民生活を考えない重要法案の廃案になったのは仕方がないとでも言いたいのでしょうか。
 チェック機能は数の論理にかかわらず野党に与えられた活動スタイルそのものであり、使命でもあります。それはそれでいいのです。そのチェックが素晴らしく、マニフェストに生かされるならば国民の賛同を得られて、次の選挙で議席を増やす手立てになるのです。選挙のためのおいしいマニフェストを並べ立てたり、政権途中で党が分解したり、野党になっては小政党と変わらぬ姿勢を見せたりというのでは、政党自体の信頼性が感じられなくなるのは当たり前ではないですか!
 にもかかわらず、今回の選挙で自公政権に参議院の過半数を獲られるとチェックができなくなるような物言いは、ネジレ解消を望む国民が多いとわかり、必死にネジレをチェックに置き換えているつもりなのだろうが、子供騙しもいいところです。

 今の日本にとって、安定的国会運営が可能となる政権構築を、まずは実現する。それが求められているのです。その後において野党はいくらでもチェック機能は発揮できるし、するべきなのです。ネジレとチェックは同レベルで語る話ではありません。

 前に進まない政治、決められない政治、結局ゼロ増5減案が「みなし否決」という流れで衆議院で再可決されることになったのもネジレの結果です。しかし、もっとひどいのは、あの問責事件の国会最終日です。さすがの安倍自民批判を続けていたマスコミも、あの最終日のネジレ国会は国際的に恥ずかしいという論調を示しています。
 最終日に、なんで?と思うような希薄な理由で首相の問責決議案を生活の党、社民党、みどりの風で提出・・・この3党の参議院議員は足して16名ほどですが、そこに最大野党の民主党が相乗りしてしまったわけです。つまりは喧嘩別れしたはずの小沢一郎さんの手法にのり、あろうことか選挙協力までしようということになったわけですから、何をか言わんやなのです。

 この選挙直前に民主党がとった対応は、自ら崖を滑落するような低調さを国民に示したということです。もっとも、ハトの糞害は海江田さんも辛いことだったでしょう。ほとんどの国民が憤慨したのですから。これも選挙に影響するでしょうね。
 しかしね、3党で提出した歪んだ決議案は民主党が同調しなければ、国会は国民のためにひとまず機能したんです。それはそれ、これはこれ!の対応をしたほうが民主党のイメージのためには良かったと思いますが、その選択責任者は海江田さん、あなたではなかったんですか。
 残念でなりません。海江田さん、チェック機能とはどういう意味かしっかり理解してください。立法機能を最大の機能とする国会にあって、法案を廃することが野党の仕事ではないはずです。

No.2342 ヒゲの隊長がやってくる!

2013.07.05

 さて、まだ熱さを感じない参議院選挙ですが、明日あたりから予測されている夏本番とともに、暑い中での、熱い選挙戦が徐々に高まってくるものと思われます。

 明日6日の午後2時過ぎには、幸手市に防衛大臣政務官として領土問題や防衛問題では国会きっての理論を持つ、あの“ヒゲの隊長”が街宣します。
市内をどのように回るかはまだ決めかねておりますが、2時頃からは中山家具店さん付近での街頭演説会を予定しております。
 昨年5月に開催した私の県政報告会で応援に来ていただいた際、被災地や紛争地域での自衛隊の活動の話に涙を誘われた方も多くいました。

 日本が対外的に失った信頼を取り戻すためには、行政各分野での専門家が必要だと思うのですが、その意味においてヒゲの隊長はなんとしてもこの選挙を勝ち抜いてもらわなければならない人財だと思います。
 明日の午後、お時間に若干の余裕がございましたら、市内商店街までお越しください。きっと来てよかったと感じていただける演説会になると思います。

号外:申し訳ありません。お待ちください!

2013.07.05

 昨4日、外交、防衛、経済その他、日本の今後に大きな方向性を見出すべく、参議院選挙の火蓋が切られました。昨日は大宮駅西口での公明党、続いて自民党候補の出陣式の現場に出向き、この選挙選の出だしの雰囲気を自分なりに確認してきました。
 落ち着いて、書き込みが出来る状況になかなかならないもので、今回は号外ということでこのあたりにさせていただきますが、昨日のアクセスが通常を上回る数になっていたもので、ネット解禁による選挙選の始まりにあたって、私がどういったことを書いているかの興味をお持ちいただいている結果かなと感じたもので、とりあえず簡単な号外書き込みをしなければと・・・。
 書きたいテーマは事欠かないのですが、なにせ頭の回転があちこち向けなければならないもので、今少しお待ちいただければと思います。
 よろしくお願いいたします!

No.2341 明日から後期

2013.06.30

 今、6月30日日曜日の23時50分。あと10分で2013年も後期に入ります。この号をかいている途中で7月になりますが、光陰矢の如しとはよく言ったもので、歳のせいもあってか季節季節があっという間に通り過ぎていきます。それぞれの季節をしっかり五感で受け止めて、存分にその空気を味わうというのは現状難しいのかもしれません。それだけ追われる日々だということですが、けっしてそれが不満ということでもなし、やりがいという観点からは満足感は充分あります。

 今月は議会の合間をぬって、市内各地で講演会を開催しましたが、のべでいきますと、かなりの参加者があり、昨29日のとりあえずトリとなったコミセンに市内各地から150名近い皆さんがお集まりくださいましたので、ほっとしました。自民党県連での緊急会議が入ったこともあり、予定していた次第のすべてが変更を余儀なくされましたが、スタッフの方々のパワーと知恵の集結に恵まれ、なんの問題もなく盛り上がることができました。ありがたいことこの上なし!です。
後期も、またいろいろなアイデアが出せるようにがんばリます!

 

ページ移動