記事一覧

No.2463 報告会と選挙戦、心配〜安心また心配

2014.02.10

ファイル 365-1.jpg いまの時間からすると、すでに一昨日のことになりますが、自身3回目の県政報告会を8日に開催しました。そうです、あの大雪の日です。数日前の予報で大雪情報はありましたが、もはや諸々の事情から中止、順延のしようもない状況ということで強行するっしかなかったわけです。
 ところが、、なんと300名近い参加者であふれ、大きめの会場も熱気さえ感じるほどでした。 本当にありがたいことと感謝にたえません。ありがとうございました。

ファイル 365-2.jpg 内容については、皆様ご満足いただけたという感想をうかがい、ほっと安心しましたが、なにしろ2時間20分という長丁場になったものですから、よくぞお付き合いくださったと重ねて感謝申し上げる次第です。いや、実際、ほとんどの参加者が最後まで、それも雑談もなく聴いてくださいました。
 岩崎県副知事のご参加もかなり会が盛り上がった要因と感じました。やはり街づくりの実務トップレベルの方のお話は大いに価値ある内容に感じられた方が多かったものと思います。
 また、20代の若者が会のお手伝いをしてくれたのですが、そこに目が届いた方がかなりおり、彼とはどんな関係?とか、彼はいくつ?とか聞かれたものです。若い人がこうした政治イベントに参加することは素晴らしいことです。
 羽生市選出の諸井県議、富士見市選出の星野県議の特別参加もありがたいことでした。そして最後の最後に三ッ林代議士が電車も高速もままならない中、東京からなんとか間に合い、花を添ええていただきました。

 さて、日が変わって昨9日のことです。東京都知事選が一般的には興味の第一だったかと思いますが、私にとっては川口市長選挙も大きな関心事。八潮で行われた三ッ林議員の選挙区南部地区の賀詞交歓会に参加した、その足で川口の奥の木候補の事務所へ。着いたのが9時近くで、第一回目の発表が10時、そこでまだ小差だったので、固唾をのんで開票状況を待つ不安が先に出る事務所の空気。
ファイル 365-3.jpg そして30分後勝利宣言! 歓喜のセレモニーと相成りました。
 奥の木信夫川口新市長の誕生は、自民党県議団としては大きな痛手と言えますが、57万都市川口にとって大きな成果がこれからもたらされるものと喜びましょう。選挙を総括されていた新藤総務大臣も挨拶の途中で熱いものがこみ上げてきたようで、声を詰まらせる場面もありました。

 
ファイル 365-4.jpg しかしながら、投票率が27%台ということで、埼玉県の選挙は各地で20%台が続いております。これは長い将来たいへん不安なことであり、大いに心配すべきことです。なんらかの手を打たないと・・・いや、そんなに簡単なことではないことはわかりますが、憂うべきことです。
 都知事選も以外な低さでしたから、大雪の影響もあったと思われますが、国をあげて選挙改革をする必要があると感じた次第です。川口が埼玉都民と称される、全国からの転籍者市民が多い街だという声も聞きましたが、それにしても・・・心配です。

No.2462 捏造の罪は重い

2014.02.04

 ほぼ体調復活です! 始めての方から厳しいメールをいただきました。「風邪を引くとは政治家にあらず!政治家は常に健康であらねばならない」といった内容の手厳しいご指摘です。たしかに自身反省しきりですが、こればかりは・・・パソコン相手に夜ふかしが過ぎる結果、睡眠不足に陥るという連鎖悪癖が最大の原因かと思います。
 ただ、国会見ていたら新藤総務大臣がインフルエンザで欠席してました。やはり、政治家とはいっても生身の人間ですから、100%であるべきですがそうもいかない面もあるにはあります。今回もフルベッドインではなかっただけにお許しいただきたいと思います。しかし、7時に寝て7時まで起きないという慣れないことをすると身体のあちこちの筋肉が痛いのなんの。何事も適量ですね。

 さて、昨日の予算委員会、スカッとする場面がありました。大阪維新の会から当選している杉田水脈という女性議員が、河野談話をバッサリ切り捨てたのです。まさに反日の格好の情報発信源になっていると。さらに、「この問題は丁寧な検証を積み重ね、論理的に対処するべきである」とも。
 河野洋平氏の国会承認喚問についても要求し、応じない場合ということだろうが、全国的な署名運動まで考慮した国民運動に取り組むとも言っている。
 また、再三の捏造報道を行っている報道機関の責任も追求したいとのこと。ここまでのすべてにおいて私もまったく同意!
 

 報道機関とはすなわち朝日新聞をさすのだが、この河野談話のバックボーンになった元慰安婦と称する韓国人女性の聞き取り調査が、名前も年齢もわからないような杜撰な内容だったことは産経新聞がスクープしている。朝日の強烈な反日かつ反安倍報道は同紙が、今や自国を貶める代表的偏向報道新聞であると言われて久しい。先日の新NHK会長へのしつこいインタビューも同紙記者が中心だったというし、都知事選を反原発のワンイシュー選挙戦に持ち込もうと連日1面でブチ上げていたのも同紙だ。
 毎日、東京、中日、沖縄タイムズ、琉球新報など中韓を応援し、日本を叩くことが社是のような報道機関は少なくない。私はこの原因を諸々推測するにつけ、日本の将来に震えがたつほどの恐怖感を覚えるのだ。
 NHK会長が、あの正当な発言で民主党による承認喚問に応じたくらいです。自らの発言でアメリカにまで慰安婦像が立てられてしまった張本人の河野さんが喚問に応じないとしたら、国民は黙っているだろうか。

No.2461 鬼の撹乱?

2014.01.31

 今日はまた厳しい風が吹きまくってますねー。真っ青な美しい空からは信じられない風音が響いています。
 申し訳ないことに、この3日間私はほぼ寝込んでました。ノドの痛みが年初から続いていたのですが、突然9度前後まで上がる発熱で体がいうことを効かなくなりました。昔から熱には弱いタイプでしたが、これほどの熱は記憶にないほど昔にさかのぼらないとなかったことです。
 この間、地元外での新年会がひとつあり、そちらは欠席させていただきましたが、他の地元でのいくつかの会合に出席し、帰宅後即ふとんにもぐりこむといった感じではありましたが、なんとか事前連絡通りの消化ははたしました。そんなわけで、この時期の繁忙さをあらためて感じた次第です。

 今日は、今事務所で仕事をしておりますが、少々まだボヤーとしてます。なんといってもキーボードの指先命中率が悪くなることがわかりました。逆に言うと、パソコンは画面を見る目、判断する脳、そしてキーボードの指の動き等々神経をとぎすまして向かっているわけですから、それだけ疲労感を感じるのは当然のことだと理解できます。

 疲労感と言えば、24日に開会した通常国会は、ここ数日代表質問が行われ、今日から予算委員会での質疑が始まりました。ラジオもいいもんだと感じながら聴いてるのですが、野田聖子委員(党総務会長)が安倍総理の元気度の高さに感嘆と敬意を表していました。それを聞いていてなるほどと感じました。「しゃべる」ということは疲れるものです。まして、日本の立ち位置を国際協調の観点から説明するための外交も、1月だけでアフリカ、スイス、インドと続き、昨年からですとかなりの数にのぼります。
 たしかにタフです。安倍総理、反日マスコミの批判なんぞに臆することもなく、しっかりと日本の舵取りにエネルギーを費やしている姿は立派ですが、くれぐれもどこぞの地方議員のように「鬼の撹乱」などと言われることのないよう留意していただきたいと思います。

 

No.2460 靖國参拝は軍事的な動きですか?

2014.01.27

 昨日、とある新聞が伝えることには「靖國参拝は軍事的動きだ」という。私は、これについてはいろいろな思いがあって、判断はまちまちだと感じている。それにしても軍事的動きとはなんたることかと思う。こうした評価のさらなる行く手には、特定秘密保護法や憲法改正反対、そして集団的自衛権の否定といった思考がはっきり存在している。
 しかし、靖國参拝は純粋な神道行為であり、英霊を称え、感謝するものだと私は思っている。とやかく他国に言われる筋合いのものではないし、他国の真意には外交上の優位性を確保し続けたいということが透けて見える状況にあって、どこまで遠慮する必要があるのかさえ考えることはない。

 現状の外交実態にからめてタイミングが悪いという声もあるが、どこまでいってもこの問題は、日本の政治家が靖國参拝すれば中韓がヘソを曲げる。そういう意味ではタイミングなどない。首脳会談がたとえあったとしても、靖國に出向いたら誹謗中傷表現が生じるようになり、また海外向けロビー活動をするはずである。

 この新聞、数日前には17人のA級戦犯を罵る攻撃的な解説を掲載していた。戦後68年が経過しているにもかかわらずと思うとなにやらやるせなくなる。中韓の真意は深い意味合いを含む国益上の利害にあるのであって、日本人が日本人をとやかく言うのは・・・戦争勃発の本当の流れを詳細に理解しない限り出来るものではない。

No.2459 またまた20%台

2014.01.27

 深谷市長選挙は現職候補が圧勝した。この結果がおよそ事前に推測できていたのから棄権する有権者が多かったのだろうとは思うが、なんともこの投票率が29%だったというのだから寂しくなる。そして過去最低というコピーが付けられた。勝者が3万票で、かたや2千票では戦いにならなかったのはあきらかで、あまりにも現職に挑戦するには新人の出馬表明が間際過ぎたという感は否めない。
 現職は元県会議員ということだが、どこぞの会でご一緒したことはあったと記憶しているが、基本的に私はまったく存じ上げない。もちろん挑戦者の新人候補は会ったこともない。人物比較、政策論争はどうだったのか。
 いや、何を考えようが、口にしようが、選挙結果の如何にかかわらず投票率が30%を切るということは考えさせられる。時代の流れは、今後もますますこの傾向を増長させるのだろうか?
 埼玉県の傾向と言われれば確かにそうなのだが、選挙のたびに過去最低というのではやりきれない。一般的に首長選は住民の関心度も高く投票率はあらゆる選挙の中でも高い率になるものだと思っていた。だからこそ驚きと同時に言いようのない日本の政治の未来に不安を感じる。
 けっして大げさなことではないと思っている。

No.2458 通常国会と都知事選

2014.01.25

 一体天気予報はどうしたというのでしょう。今日は3月上旬並みの暖かさで16度程度にまで気温が上がる可能性を示唆していたのに???

 今日は、午前中地元の初天神の神事に出席した際ブルブル! そして事務所に戻り作業していてもブルブル! いや、今はエアコン回しているので寒さはしのげていますが、外のどんよりした曇り空はそれなりに気分停滞をもたらしてくれます。

 さて、通常国会が昨日召集されました。スイスダボスでの演説に続き、年明けの所信表明を安倍総理がおこないました。昨日視察で訪問した東松山の(株)ボッシュでは、リーマンショックで落ち込んだ業績が、昨年から回復基調で、今年の予測もそのまま引き続く形の上昇ラインで計画図表が出来上がっていました。やはり、アベノミクスは着実に一歩づつ景気回復につながっていることを伺わせる状況です。
 しかし、このまま一途の上昇気流ではなく、ひとまず消費税が上がる4月からどういった先行きとなるか、そこで一つの区切りが見られることになるのかもしれません。社会福祉と税の一体改革を旗印におこなわれる消費税アップですから、国民もここはしっかりと日常生活の再設計をして、しのぐところはしのいで少子高齢化社会に自助ならびに共助の対応を示すことが必要だろうと思います。

 ところで、都知事選挙が告示されました。私が意外に感じたのは細川さんがとても老けて見えたことです。背中を丸め、首を前に突き出して演説する姿は髪の乱れもあって、長い間、仙人生活をしていた人を感じさせました。東京オリンピックの年には80余歳を迎える方ですし、なにより政治的充電をしていたわけではなく、お殿様的余生期間を長く持ち過ぎたのではないかと思いました。小泉さんも罪なことをしたという結果になるのかどうか・・・。
 いっそのこと、同じ首相経験者であれば、小泉さんが出馬したほうがより、選挙が活性化したかもしれませんね。間違いなく投票率は上がったと思います。まあ、いずれにしても昔の名前で出ていますには違いありません。世界でも有数の国際都市東京のリーダーにふさわしいのは誰か?
 私は、菅、鳩山、小沢、といった日本を貶めた古き政治家が応援する候補は東京のみならず国のためならじ!と思うのですが、有権者各位の人物評価、価値観、投票基準といったものは皆違います。愚衆政治のまやかしで、一時的感情論による選択をすることだけはいかがなものかと思います。さて、どういった結果になりますやら・・・。
 投票権がないこともあるでしょうが、政策論が都政的ではない部分もあって、チマチマした都知事選挙に今ひとつ興味が湧き切らないのです。

ページ移動