記事一覧

No.3151 逮捕直後の時の経過

2019.08.08

 前号で添付した6日と7日の時系列資料は市から提示されたものです。そして、そこには書かれていないことが副市長から報告されています。

*記者会見はこちらよりマスコミの方が詳しいくらいで、実際は逆取材のような感じだった。
*逮捕後24時間以内に弁護士をつけるという法律に則り、国選(当番)弁護士として我妻氏が市長に接見した。

 以降は、市長と接見した弁護士の話ということで、広島にいる政策総務部長と秘書課長を通じて副市長が確認した内容だそうです。

*飲み物を買いに行ったコンビニを出たあとタクシーで繁華街に出かけた。
*到着して客引きの勧めで最初の店に入った。
 店の種類としてはクラブのようだった。
*その店で1万円を支払い、ママから違う店に誘われて2軒目に行った。
*その店を出た時には警察の存在があった。
*警察の判定でアルコール濃度が高かったので、泥酔という報道になったが、 さほど酔ってる感じはなかった。(弁護士が何時に市長と接見したのか)
*若い気鋭の弁護士を頼みたいという市長の希望で、新たな弁護士を依頼。
 久保豊年弁護士・・・7日午後17:00~20:00警察で接見。
 

 2軒目の店でいったい何があったのか。前号で示すマッサージが終わったのが20:30、20:47職員に電話して職員二人と合流する21:10まで酒場で一人で呑んでいた時間が約40分ということになります。そこで一定量のアルコールは入っていたものと推測できます。一人で水を飲んでるとは思えないでしょう、どう考えても。そして、かなり長い時間呑んでいたことがわかります。
 今後は、司法の手に委ねるという面ではその通りですが、法的にシロかクロかではなく、市長職としての倫理観や見識が問われるのは当然の成り行きだろうと思います。そこの部分は議会も議員もしっかり対応しなければならないと思う次第です。
 事務局から配布された新聞各紙の7日夕刊および8日朝刊の報道を確認しますとほぼ似たような内容ですが、キャッチコピーはそれぞれといった感じです。

<朝日> 幸手市長 はしご酒か
      原爆の日 参列の夜 暴行容疑は否認
<読売> 市長逮捕 確認急ぐ
      暴行容疑 市民から説明求める声
<毎日> 料金巡りトラブル
      幸手市長 女性殴打で逮捕
<産経> 市長 女性暴行容疑で逮捕 平和式典後飲酒
      「幸手の恥」市民怒り
<東京> 幸手市長逮捕 市が謝罪
      市に批判含む100件超の電話
<埼玉> 「飲み物買いに外出」
      一人で店2軒はしご 
 

 

No.3150 議員に対する説明会詳細

2019.08.08

既報通り、本日9時半から市長逮捕事件にかかわる説明会がありました。 
 その前に、たった今11:56市長送検のニュースが報じられました。説明会でも出なかったまさに最新のニュースです。市民として観たくない市長の姿が映されました。
 
 さて、説明会です。
 出席は議員11名、執行部は副市長、総務部長、議会事務局長といったところで、まずは添付資料の出張日程についてから、とくに6日、7日の市長行動に関係した内容を副市長が説明し、その後質問を求められるといった流れで進みました。
ファイル 1060-1.jpg◆出張日程については問題があるわけではありません。ただ、市長については6日の午後7時のとうろう流しに中学生に同行しなかった時点から深夜2時半の逮捕に至るまでの間に、事件に結び付く流れがあったものと思われます。
ファイル 1060-2.jpg とうろう流しはテレビも放映する平和の祭典としてのメインイベントですから、同行した中学生と共に参加するべきでした。この点については、過去にも見たからという理由で参加しなかったということです。
 平和及び人権推進・教育を目的とした派遣団の団長として出かけているわけですから、やはり、その見識が足りないということが言えるかと思います。

 ◆議員からの質問・・・青字は私の発言ないし考えです。
(要望)市民に対する対応をしっかりお願いしたい。
    <冒頭、いきなり当然とも思える基本的要望発言>
(質問)市民からどのくらいの注意・苦情があったか?
(回答)100件ほどあり、中には広島や名古屋などからも問い合わせ、苦情があった。市民からも長い苦情電話などかなりあり、22:30まで対応した。
(要望)行政が滞ることなく市民サービスを。
    <冒頭の質問に類似した内容です>
(質問)市のホームページに何も掲載されてませんが、市民に適切に情報提供していくべきではないか?
(回答)情報内容もその理解も様々なので、正しい理解にともなった中身を伝えるべきと考えている。
(質問)副市長の会見内容に「適切かと言えば疑問です」とあるが、その発言の前後があるのではないか?
(回答)「市長といえども24時間の中に多少の息抜きの場があってもしかるべき」と発言している。
(質問)副市長のその発言は、市長が夜半2時半まで飲み歩いていた事実をわかっていての発言か?
(回答)知っていた。
(質問)我妻弁護士が市長に接見した時間は何時ですか?
(回答)わかりません。聞き逃しました。
(質問)保釈の予定は?
(回答)逮捕後は法律で48時間拘束されるということで、その後は不明です。
(質問)否認しているので長くなる可能性は?
(回答)そうなると検察対応になり、10日間は拘束されることになるかと。
このやりとりをしている時間帯、広島では市長が送検されていたのです。
(質問)定例議会も近いのでどのようなことになっていくのか?
(回答)職務代理者として、私がしっかり対応していきたいと考えている。
(質問)時間的に考えると酒量は報告よりは多いのではないか?
(回答)わかりません
 ここで、他の議員から推測につながることは聞かない方がいいといった発言が出て、おやおや誰も議員の質問の権利を閉ざすことは出来ないはずだと思うのに、これでは質問するなと言っているようなもの。
 私は、副市長が推測で答えるかどうかは別で、事態としてはどんな質問が出ても仕方のない状況だから、質問を止めることは良くないと指摘。その後、他の議員から推測がともなう質問はキリがないので議長整理してくださいとの発言あり。こうした質問を制御するかの思考は大いに疑問を感じた次第。
 私としては、街として全国に流れた恥辱事件について、議員が行う質問の内容に足かせをはかせる思考が理解できません。広島や名古屋からも苦情の電話が入っているほどの状況で、とりあえず議員が関心を持って質問する内容を同じ議員がストップするのはいかがなものかです。そもそも、今回のことは事例もないほどの事件です。副市長が事実をおさえていないなら、推測でお応えすることは出来ませんと言えばいいだけのことです。事実は事前説明されているわけですから、質問すること自体が、聞きたくてする推測の流れの質問で、わからないことを判明させたいから聞いているわけです。質問を控えろとは事件の真実を確認したい精神とはかけ離れた感じです。
(質問)被害届けは出ているのか?

(回答)わからない。被害届ではなく通報で逮捕されている。
(質問)現行犯で逮捕ということでしょう?
(回答)そういうことになるのかと思う。
(質問)なんで逮捕されたかというのがよくわからないのだが?
(回答)腕をつかんだが痣はない、顔を叩いたが傷はない、ということで傷害容疑ではなく暴行容疑ということだと聞いている。

 私が想うに、とにかく、どういう状況で逮捕にいたったのか。確かに、他の議員が言うどうして?という部分が残るのは事実。ビルのエレベーター前で揉めている時に、なぜ警察がいち早く駆け付けたのか? そもそも、支払いをめぐって揉めたというものの、ある新聞では女性の手を引っ張ってエレベーターにひっぱり込もうとしたとあります。本当に支払いで揉めていたのかと感じさせる内容? わからないことが多すぎるといった段階です。

No.3149 現時点での市長逮捕の詳細

2019.08.08

 昨日の衝撃報道、まさに青天霹靂ともいうべき街の恥辱。一夜明けて、埼玉新聞の記事が現時点での詳細を伝えています。
 9時半から議会説明会が開催されます。会派代表者会議との話もありますが、これほどの事件を代表者わずか6人に説明するというのはいかがなものかです。議員はご支援いただいた方々にそれぞれ報告する義務があるわけですし、実際、昨日の電話やブログアクセス数は多くの市民が関心を持っていることを示しています。当然のことだと思います。
 ですから、無所属ノー会派の議員と言えども、このような場合は議員平等に扱うのが当然です。もっとも、私にも召集連絡は来ていますので問題はないと思いますが・・・。
まずはとにかく、新聞報道を御確認ください。

ファイル 1059-1.jpg    ファイル 1059-2.jpg

No.3148 議員説明会

2019.08.07

街のトップが世界的平和式典に、中学生6人を引率して出張した地で起こした刑事事件。明日の午前9時半から議員に対する緊急説明が副市長からあります。朝からひっきりなしにお電話をいただいております。皆さん一様に驚きと怒りであふれている感じです。私も憤りしか感じませんが、あり得ることだと思うところもあります。

No.3147 幸手市長逮捕‼️

2019.08.07

朝のニュース速報に誰しもが驚いたことでしょう。
幸手の恥のみならず埼玉の恥にもなりかねません。ただ、仔細はメディアが伝える以上のものは議員でも把握出来ていません。私論はいずれお示しすることになりますが、推測で書くことは控えるべき初期段階です。多くのアクセスをいただいておりますが、かかる事情をご理解ください。
なお、今後のことですが、議員を召集しての説明会を開催する必要があると考えているところです。

No.3146 心底嬉しいメジャー制覇

2019.08.05

アイコン

 異常気温による熱中症で亡くなる方が多い。プールで泳いでいてもなる時はなると聞いて、予防対策の複雑さというか難しさを感じます。育った稲の中で倒れたらしばし行方不明となって助かる命も助からないという事例や、必ずしも高齢者だけが対象ではないことから、自分は大丈夫という慢心を無くし注意に心がけたと思います。
 予防の上の予防という意味で、まず寝起きに血圧や心拍測定をし、水分を取りといったことを必要不可欠対策として一日の生活を始める意識を持とうと思っているところです。電気代の節約意識もほどほどにしないといけませんね。

 そんな熱帯夜の中、渋野日向子選手がやってくれました。とはいえ、ロンドンとバーミンガムの中間にあるミルトンキーンズは25度前後の気候と言いますからイングランド特有の雨さえなければゴルフには最適の陽気と言えます。42年ぶりのメジャー優勝という快挙はとにかくすごい! 彼女のふりまく笑顔が「スマイリング・シンデレラ」と表されるほど屈託のない人柄が為せることなのかと感じますし、ある意味、大いに参考になることなのかなあと。
 こういう人が出るとすぐに新人類だなどと評する声がありますが、そんな言葉でかたずけるのはいかがなものかと思います。世の中は日々劇的に変化しているのですからいろんなタイプの人材が出て来て当然です。
 考えてみれば、ワールドメジャー初参戦とはいえ、今年の国内メジャーで初優勝後、さらに1勝してのことですから、下地は十分あったと考えるほうが適切でしょう。期待の松山選手が停滞気味のゴルフ界にあって、女子選手の活躍はなんとも頼もしいではありませんか。もっとも、先週のアメリカでの女子トーナメントでは20位以内に9名もの選手がいた韓国女子のレベルの高さは驚異的です。他のアジア系の選手もふんだんで、まさに切磋琢磨を意識しながら魅せるゴルフを高めてもらいたいものです。

 渋野選手 おめでとう!!!

 さて、政治の世界では韓国との関係が異常事態です。韓国の異常なほどの日本に対する強気かつ攻撃的な対応が止まりません。とうとう大統領が次のような表現で日本を揶揄しました。「盗人猛々しい!」一国家のトップが口にすべき言葉ではありません。国民の対日感情を煽動的にリードし、支持率を高める算段と見られます。竹島侵略、従軍慰安婦及び徴用工問題での賠償要求および日本企業の資産凍結から現金化、レーダー照射事件等々、これまでの対日姿勢で盗人猛々しい実態がいくつもあるのは韓国側ではありませんか。歴代大統領にはなかった北朝鮮との友好ムードの成果の顕示欲、もしくは退任後の保身なども深慮した文大統領の個人的事情もあるものと思います。
 思想信条的に左派系と評されてはいますが、別の観点からは韓国的右翼のまとまりにも思える昨今の韓国政治です。攻撃的な感情がいとも容易に持ち上がるのは若者にも波及しているようで、日本の製品を壊したり、国旗を燃やしたりというヘイト行為がすぐに発生します。日本で同様の行為が起こることはほぼ考えられません。民族気質に加え、幼少期の思想教育が中国同様に行き届いているものと考えられます。この点は、何年経とうが加害国と被害国という区分を外交前提に持ち出すのは優位性を保つために必要と考えているのでしょう。
 渋野選手が快挙を達成したイギリスでは、ベトナム戦争時に韓国軍が犯した蛮行として名高いライダイハン問題を追及する団体が、ロンドンにライダイハン像を設置しました。つい最近のことです。これには何の反応も示そうとしない韓国。残念ながら、文大統領の声が聞かれることはありません。
 ライダイハン・・・韓国兵とベトナム女性との混血で1万とも2万とも言われるめぐまれない人たちのことです。
 戦争は、国と国の威信をかけての戦うものと言う表現がありますが、実は、身勝手な自国欲望の実現を目的とした闘争です。そして、いつも考えることとして、その戦争下で人間個々が持つ欲望をもとに、国対国の陰に隠れてありとあらゆる犯罪行為が繰り広げられる。命をめぐる異常な精神構造の中で、人間としての理性や尊厳を見失ってしまう場。
 メディアの戦争テーマ論が高まる8月です。

ページ移動