記事一覧

No.3807 権現堂桜堤の住人

2025.03.21

アイコン

 一昨日のこと、河津桜が満開みたいですねという話を耳にし、夕方出かけてみました。4時過ぎということもあって閑散とした権現堂堤でしたが、土手に上がってみると北側の整備された歩道に沿って河津桜の色濃く開いた姿が目に入ります。実際はまだ満開といったところにはなく、この週末が天気も晴朗のようなので最適な花見頃かなと思います。
 ヤギ小屋の方向に歩くと小ぶりな池がありますが、以前そこではカワセミに2度巡り合ったことがあったので、幸運をもう一度と数本の立ち木にフォーカスしてみたところ、いるではありませんか。一番手前の横向きになった枯れ木のトップに青光りする姿が。
 それから約20分ほど眺めていたのですが、その間私たち二人だけだったこともあって、思わぬ自然を独り占めといった感覚で至福の時となりました。立ち木を飛びわたりながら2度水に飛び込んでくれました。エサ取りは失敗したようですが、イメージより大きく成長している感じは、この池を根城にしているのかなと感じた次第です。権現堂堤に戸籍を置く幸手市の住民としてネーミングした上で公認証を授与してはどうかと思いますがいかがなものでしょうかね。
 このブログ画面には重くなってビデオがなかなかアップ出来ないのが残念ですが、ぜひ現地に行って生ライブをご覧になってみてください。動きに合わせていつの間にか池を一周するほど飽きません。