記事一覧

No.3560 知床遊覧観光船事故

2022.04.27

 23日に発生した知床遊覧観光船「カズワン」の事故は、情報が深まるほどに人災の領域を色濃くしている。それは以下の報道からもそれを如実に示している。
■運行会社社屋の無線アンテナが破損していた。
■船の洋上位置を確認するためのGPSが取り外されていた。これに対し海保は21日の点検時に取り付けの指導をしていた。
■そもそも、同船は昨年の6月に座礁事故を起こしていた。
■船長、甲板員などの乗組員がほぼ素人に近い経験未熟な船員だった。

 以上を鑑みると、オホーツクは天候急変が珍しくなく急な高波が発生するなどといった自然の驚異を事故原因にすることとは無関係に思えてくる。むしろ、そうした天変に対応するというか立ち向かう姿勢・・・それは旅客船事業者としての経営理念とも言うべき安全管理精神が欠如していた事実に驚く。
 詳細はわからないが、海上運送業には安全管理規定が定められているはずで、たとえば、GPS搭載が法的に義務付けられていないというのも事の重大さに一役かっているということではないだろうか。事故の2日前にチェックしたのであれば、取り付けを確認するまで運行することが出来ないようにするべきだろうし、GPS搭載認定標記マークを発行して船に張り付けるなどの規定があってもしかるべきではないかと思う。まずは、最低限取り付けを義務付ける必要があるだろう。走行領海次第ではロシアに拿捕される海域でもあるのだから、法改正及びその強化がなされるべきである。
 関係者の人知経験といった観点では、どういった内情と経緯がこの会社にあったのか具体的にされていないが、採用自体にも不明瞭な点があるようだ。

 全国各地に遊覧船を売りにした観光地は多々ある。そもそも水上にいるというのは爽快な気分になるもので、それが湖上遊覧と違って外洋遊覧はスリルと迫力といった面では観光のハイライトに近い。知床遊覧は、一般的になかなかいくことの出来ない北海道観光の華とも言える。船の安全管理状況を確認する余裕などワクワク感でいっぱいの観光客にはないはずだ。その観光客が知床を満喫するどころか命を奪われてしまった。これが人災だったとすれば 亡くなられた方も、遺族の方々も無念な思いが募ることだろう。
 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。