記事一覧

No.3485 心が弾む日でした!

2021.10.27

アイコン

 まもなく日が変わりますが、今日は朝からなんとなく疲労回復につながることがありました。
 数日、駅立ちが続きスクールガードが出来なかったのですが、今朝はまた旗を持ち子どもたちを待ちました。3班計21人を見守るだけなのですが、ちょっとした会話はいつものことです。いろいろな子どもがいる中で、元気いっぱいの挨拶をしてくれる子が何人かいるのですが、そのうちの一人の女の子・・・
「枝久保さん、今日ネクタイしてるー」
すると男子「なんでネクタイしてるのー?」
「このあと、すぐに仕事があるんだよ」
「ご飯は食べたの?」
「ご飯はいつもここに来る前に食べてるよ」
「ネクタイしてるとなんかかっこいいね」
「そうかなー、なんでだろう」
「部長みたいだもん」
「えー、部長ってどんなんだか知ってるのかー」
「知らないけど、偉いんでしょー」

 ここで、私はなんとも言いようのない思いがしたのです。子ども達すべてではないでしょうが、部長という名称がえらく年上の大人のイメージとしてあるものなんだと。私たちはこんな言葉は知らないだろうなあと思っていても、案外に子どもはいろいろなボキャブラリをインプットしていているもんだと。ただし、その言葉の本質をどこまで知っているかは別です。
 そして、子ども達は見ていないようで、けっこう大人の姿を目に焼け付け、一定の印象を持っているということも強く感じたことです。
 議会がある時、とくに県の時代は背広姿にイエロージャンパーを着てパトロールをし、終わると同時に出かけるといったことがありましたが、今ではそれもほとんど無いので、確かにネクタイを締めている日はここ数年記憶に無いと言ってもいいくらいです。それが私に対する子どもたちの印象なんでしょうね。なんとなく頬が緩み、疲れが取れる気分になりました。

 もう一つ頬が緩んだこと。ここ数日は選挙以外の世情にうとくなっていたところに飛び上がるようなニュースがあったではありませんか。
それはもうー・・・長島さんが文化勲章を受けられたことに尽きます。これは、終盤のジャイアンツの戦いぶりに、得も言われぬ怒りを感じていた私としては、これ以上歓喜するものはない!というほどの喜びでした。もっとも、この喜びで原巨人に対する問題意識が無くなったというわけではないのですが、ミスタージャイアンツ長島茂雄さんの今回の話題は国民の多くが納得し、バンザイのみならず胴上げしたい気持ちになったのではないかと思うのですが、思い過ぎでしょうか。
 プロ野球界で初、スポーツでは水泳の古橋広之進さんが2008年に受賞されて以来のこと。めでたしめでたし!
 あとは三ツ林ひろみ候補の満願の勝利に向かって頑張るだけです。今日は16時から選挙カーに乗り、春日部市庄和地区をじっくり回り三郷へ20時着。マイクを握り三ツ林候補への支援を訴えてきました。明日は6時半から東武線南桜井駅の駅立ちから始まります。5時起き!おやすみなさい。

No.3484 選挙戦もあと4日

2021.10.27

アイコン

 選挙戦もあと4日。選対や支援者の皆さんも気持ちを引き締め、気合を入れてリスタートする時期です。なにより三ツ林候補者本人は疲労の極致のはずですが、昨日も精力的に街頭演説に走り回っています。当然のことであるにしても、心身共に気張って頑張り続ける候補者です。
 三ツ林候補の話を聞いて、なるほどと確信する話ばかりです。
 ワクチン接種が当初自治体別に供給され始めた際、人口の多少に関係の無い配分がされ、各地で不満が生じたことがありました。これは全国各地の医師会の協力応援体制に差があって、接種計画そのものに自治体間格差があったわけです。それで菅首相はワクチン担当大臣を設け、内閣府副大臣として三ツ林候補を医師会との連絡調整等、その他ワクチン生産計画の進展も考慮して人事配置したのです。そして総理本人は1月にバイデン大統領が誕生するやいなや2度に渡って渡米、首脳会談と同時にファイザーCEOなどと交渉をし、それにより三ツ林副大臣は国内の配分供給の調整役として、早期接種が行き届くように医師会の更なる協力を取り付けるなどの連携に汗を流したのです。これこそ医師としての経験が為せる三ツ林候補だから出来ることだったのです。
 医師会の協力無くして接種は進まないわけですから、ここで三ツ林候補が尽力した成果は、世界で最も早いワクチン接種状況を生み、結果的に最も早い収束に向かっている国となったのです。 
 ここまでは安心できる日本の状態を作ってくれたのが菅総理であり、三ツ林候補なのです。しかし12月頃に第6波が来る可能性も指摘されています。ロシアでは、すでに今、1日3万人以上の感染者が出るパンデミック再発状況となっていますし、イギリスもふえています。
 ワクチンが100%ではありませんので、くれぐれも国民個々の注意喚起が必要なのは言うまでもありません。

 とにかく、三ツ林候補者の働きぶりはもっと世間に知らされてもおかしくないのです。