記事一覧

No.3441 幸手市のワクチン状況

2021.07.14

 幸手市のワクチンに関する配分および接種状況については以下の通りとなっています。

<接種率>
 集団接種人数 13,666人
 個別接種人数 3,435人
 合計接種人数 17,102人

<ワクチン供給の現状と今後>
 これまでの入荷数
 ★7月13日現在までの数 36箱 7,020バイアル(うち10箱は医療機関に)
 今後の供給予定
 ★7月17日までに5箱 975バイアル(うち医療機関に2箱)
 ★7月末までに 2箱 390バイアル

 今後の接種については、7月中の予定で進めている高齢者接種終了以降は、8月から基礎疾患者及び64歳以下の接種に使用する予定。
 以上となっています。
 今日の報道では、国税庁職員のアルコール有りの懇親会で陽性者が10人近く出たとのことでした。お勤めの皆さんの多くはまだワクチンを接種していないはずです。したがって、既に接種を終えた方にワクチンパスポートを発行するとは言うものの、それは根本的に非罹患を証明するものではないので、パスポートを発行したからといって、まだまだ安心はできない状況です。このことを国税庁職員が証明してくれたのではないでしょうか。
 このことから思うのは、対人付き合いが多い勤め人に集中的に接種を進め、東京の感染者率を減少させる策を優先していたら、隣県3県の感染者も少なくなっていたのではないかと思うのです。高齢者優先というトリアージ的接種計画はやむを得ないと思いますが、東京に勤める方の多くは1都3県の方ですから、緊急事態宣言をこうまで繰り返すことはなかったかもしれません。
 リタイア組の高齢者はホームステイは日常であって特別のものではありません。したがって、濃厚接触者は基本的に勤め人と比べるまでもなく少ないわけです。勤め人は仕事上避けられない対人関係が主体です。
 判断基準がまったくない初めてのことゆえ、その難しさはあっただろうと理解はするものの、メジャーのオールスターゲームを見ていて、コロナ禍がまったくなさそうな雰囲気にアメリカのパワーを感じました。今の日本が五輪すら無観客というのは、なんとも言いようのない寂しさを感じます。