記事一覧

No.3380 議会直前の励ましに感謝!

2021.02.21

アイコン

 暖かい日曜日でしたね。明日はもっと気温が上がり5月中旬並みだそうです。早くも、今夏の暑さを心配する気分になりますが、記録づくめの夏にだけはならないことを願います。

 さて、明日22日から定例議会が始まります。昨年は4定例会すべてがコロナ禍の中での開会でした。それがまだ継続する情況となっておりますが、再び一般質問において議員の発言持ち時間45分を30分に短縮することになりました。それも止む無しと理解しています。
 私の質問は、
1.土地利用について
(1)農地の地目変更と、その法的根拠について
(2)農地における建築許可等が必要な場合について
2.老朽施設の管理支援対策について
(1)総務省が3月開始予定のアドバイザー派遣事業について市の対応は
3.ワクチン接種事業について
(1)臨時議会で示された内容の進捗状況について・・・過去に例を見ない史上最大のプロジェクトとも言われる同事業であるが、実態は市町村単位で進められる事業であり、それは真に経営の3大要素である「ヒト・モノ・カネ」の構造を巧みに組み立てた自治体においてスムーズな運営が可能になるのは間違いのないところである。そこで、先の臨時議会で示された、財政、必要物資、医師会との連絡等々のその後の進捗状況について
 以上です。出番は26日の午後になるものと思います。

ファイル 1299-1.jpg 話は変わって、今日の読売新聞1面トップと社会面に、私が12月議会で質問した太陽光発電が地域にもたらす問題が掲載されました。かなり大きな社会問題化を指摘する内容です。私は、10年もしくは20年という所定の契約期間を過ぎた後の放置による環境問題や土地名義の異動という点を指摘したわけですが、規模によっては読売が伝える問題もあるということが納得できるものでした。
 いずれにしても、全国で138自治体しか条例が策定されていないが、それでいいのかと指摘する読売の主張です。私もまったく同様の提言をしたのがまだ2ヵ月前のことですが、市執行部がワクチン対策でゆとりのない中、どこまでこれを受け止めた作業を進めているか、次回定例議会で再度質問を予定していましたので、そのタイミングの良さに驚いた次第です。

 
ファイル 1299-2.jpg 前号ではことさらに長いブログを書きましたが、意外とすらすら書けたので時間的にはさほどではなく、読み返しの段階でその長さに驚いた次第です。そして、この1週間は一昨年4月の市議再選以来、多くのメールをいただく状況となっています。なぜか理由はわかりません。我田引水にはなりますが、そのうちの一つをご紹介したいと思います。それは、私の長い議員生活で積み重なった支援者リストに無い方からのものです。こういう存じ上げない市民からの檄文はことさらに有り難くもあり、嬉しくもあり、明日22日の我が誕生日に始まる議会に明るい気持ちで臨めるというものです。ありがとうございます。しかし、紹介する理由は私の感情を優先してのことではありません。その内容が長くはない文でありながらとても素晴らしい理想的な市民感覚を感じさせてくれるからです。
 別に浮かれる気持ちではなく、執行部には協調、寛容をベースに確認、意見提言という指摘の部分も持ち合わせて対応したいと考えています。市民への背信状況が有れば鬼にもなるやもしれませんが、追及対立は本来望むべきものではありません。財政的にも厳しい幸手市で執行部には持てる能力を存分に発揮してもらわなければなりません。切磋琢磨の精神でチェック機能をはたして行きたいと考えております。見守っていただければなによりと存じます。

 
それともう一つあります。古くからの市民友人からのメールです。「えださん、№3376で10年ぶりの討論と言ってるが、昨年、幸手西消防署問題で請願が出された時に請願採決の反対討論をしてますよ」というご指摘がありました。間違いありません。その時、討論原稿をしっかり吟味作成して熱い討論をしました。申し訳ありませんでした。慎んで訂正させていただきます。あれだけいろいろあった案件でしたから忘れるはずのない討論ですよね。
 また、多くの皆さまからのご意見お待ちしております。