記事一覧

No.2474 東京大空襲

2014.03.10

 昨夜、ではなく深夜に2473号を書いたばかりで、そちらもお読みいただきたいところですが、珍しく今朝は出かける前にもうひとつ書きたくなりました。
 というのも、朝ドラ「ごちそうさん」が先週までは、戦争突入の背景を映しつつも、主人公のひたむきな生き方が筋立ての中心にありました。週が明けて、空襲で悲惨な大阪の街を映す今朝。考えてみたら今日は3月10日。あの鮮烈な東京大空襲があった日・・・10万人の命が奪われた日です。

 クラスター焼夷弾が雨あられのように降り注ぐ東京上空。落とされた焼夷弾は皇居も標的となり、国会議事堂が真っ黒に焦げ、下町を中心に10万人の人々が苦しみもがく中で死んでいったのです。隅田川では熱さを逃れようと、泳げない人までが飛び込んで亡くなり、泳げる人でも火の川となった隅田川の燃え盛る炎が酸素を奪うことによる呼吸困難で、つぎつぎと・・。隅田川は死者で川面が見えないほどだったといいます。

 これも日本から降伏の指示が出ない状況を打破するためのアメリカ軍の最終局面の攻撃だったとも言われていますが、人道的な観点から史上最大の殺戮という表現がなされてもいます。
 戦争の悲惨さを思うとき、広島、長崎、そしてアウシュビッツなどが真っ先に浮かびますが、この空襲も実際は東京だけで100回以上、全国では各地で一般人が無差別攻撃の対象になったわけですから、けっして忘れてはならないものです。
 テレビは食糧の奪い合いも示していますが、そういうこともあっただろうと想像できる、それが戦争がもたらすものなんだなあとあらためて感じた次第です。

No.2473 時間が欲しい!!!

2014.03.10

 いつのまにか日が伸びて、寒いのは寒いんですがどことなく春を感じるようになりました。それにしても今年の冬は寒かったですねー。空気の冷たさが身体にこたえる日が多かったような気がします。

 この土日も「地域医療ネットワークシンポジウム」が、今年は幸手市を主会場に開催されるなど、いくつかの行事イベントがあり、夜は夜で新年会の幕引きから総会の季節へと移り変わっていく狭間の土日といった感じでした。

 議会はまさに目いっぱいといったところで、議案調査日であっても五か年計画協議があったりで、幅広い予算内容の精査・検討などの、いわゆる事務整理作業がなかなか出来ない日々となっています。
 7日に出番のあった予算委員会の質問は議会録画ネットでご覧いただけますので、是非30分の知事とのやりとりを確認していただければと思います。が、出番が終了してほっとする間もなくの週末、若干の趣味にひたる時間があるにはありましたが、結局削るところは睡眠時間なのかと実感しているところです。あゝ時間が・・・

 (雑感)ウクライナ情勢も心配ですね。エジプト、タイと数年前までは安定感さえ感じられた国々で新たな国内紛争が発生し、今度はアフガニスタン侵攻を彷彿させるロシアのクリミア侵攻か!といった様相をほどこしています。考えるにつけ日本はやっぱり平和ですよ。
 しかし、日本が幕末の動乱を迎えていたころの1850年代に起こったクリミア戦争は、ノーベル、トルストイ、ナイチンゲールといった歴史に残る人物が登場したこともあって近代史の中でも特に有名な戦争ですが、またまた戦いの場になってしまうのでしょうか。私はこの地名の響きが好きなんですが・・・。
 血戦にならない為には、時間をかけてでも大人の交渉を進めてほしいですね。
 プーチンもウクライナへのパイプラインを断つなど強硬姿勢を崩していないようですが、こうしたプーチンからは、日露の北方領土問題が、日本にとって良好な結果がもたらされるとはとても思えません。みなさん、どう思われますか?