昨日は、表題の八ツ場ダムの視察があり、夜は永田町で安倍晋三元首相の演説会に参加した。後者についてはまた記したいと考えています。
今回の視察は、あいにくの空模様だったが昨年時に比べて大きく変わったのは、着工中の「湖面1号橋」がそびえたつ風景で、すでに工事が完了した2号橋のスケールも圧巻だが、1号橋も負けず劣らずの規模でした。今工事中の橋げたの3分の2はダム湖に沈む部分だそうで、最下部は国道145号とJRが通っているところにあたる。
18日の読売新聞では、現政権が工事継続を決定した後も、反対派の識者を河川整備計画の委員の中に入れろということで3人が新たに加わったことから、ダム本体の工事着工の遅れは必至となっている。
「朝のみのワイド」や「テレビタックル」によく出ている民主党の川内博史議員が反対の急先鋒で「会議を徹底的に監視し、本体着工を阻止する」とまで言っているので、民主党はいったいどうなっているのか。これで決定事項が覆されることなどあっていいのかと思います。利根川流域住民の多くはすでに怒りの心境を越えている。とくに長野原町の住民の皆さんは生活面への不安から苛立ちは隠せない。
昨年12月に建設継続を伝えに来た当時の前田国交相を万歳三唱で迎えた地元の落胆はいかばかりか。
3人の反対派を審議に加えたり、全員が賛成しなければ本体工事には入らないとする国交省の言い分には、かなり民主党反対派議員の圧力がかかっていると思われる。新たなダム湖を想定した橋げた工事が完了まじかであり、住民の代替地移転も行われている現状で本体工事を着工しないというのでは、これらの生活再建に必要として行われてきた工事自体が何だったのか問われることになります。意地とプライドで凝り固まる、愚かなる民主党・・・どうしたものか?
縦長の写真の左端に1号橋の橋げたが、下には国道とJRが。(川原湯入口近くでの撮影)
次の写真は、川原湯とはダム湖を挟んで反対側の川原畑地区の代替地からの撮影したものです。1号橋の橋げたの上部だけが見え、その向こうに見える宅地は川原湯地区の代替地です。すでに何件かは移り住んでいますが、さぞや不便な状態だろうと思います。
3番目の写真は、完了済みの2号橋路面から1号橋と、さらにその先のダム本体工事予定地方面を望んだものです。クリック&スクロールで拡大できると思います。左下に現国道が、右側の鉄塔の上部に現川原湯温泉、1号橋げたの右側に川原湯代替地が望めます。ダム本体が出来なければこの橋も橋げたも今の長めのままになるということです。
国道の付け替え、数か所のトンネル工事、JRの付け替え、そしてこれらの橋、代替地などなど、今までのすべての工事が無駄になっていいんでしょうか。