東北、北海道の台風被害は甚大化しそうです。ことに北海道には台風というイメージが無かっただけに驚きと同時に今後の気象動向への不安が募ります。
亡くなられた方に慎んで哀悼の意を表し、被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げます。
先号にも書きましたが、大規模単一農家の存在は日本の食を支える規模ですので、早期復興を願うばかりです。
思えば、台風では強風によるものと大雨によるものとに被害が区分されますが、人の命を奪い、家屋などの財産、大切なメモリーが失われるのは洪水による場合が多いと感じます。
風も、屋根や果実、稲穂などをなぎ倒す場合もありますが、過去の大型台風による被害は圧倒的に水のよるものが記録的にも示されています。
昨年の茨城県常総市の洪水被害とほとんど似たような洪水が、今回の空知川や石狩川で発生したのを見て、川の堤防氾濫対策がいかに大切なことかを実感します。
そこでですが、幸手市の浸水被害も日常的に、同じ地区が対象となっており、それが幾年にもわたり解消されることのないままになっている常態です。コスト的に困難な行政課題であるにしても、30億円近い予算をかけて駅舎を造るのであれば、その半分でも洪水対策に向けて知恵をひねり出してもらいたい。基本的には東西をつなぐことが重要であって、そんな豪華な駅舎は必要ないはずです。
そして国や県に対し先行的に実行する意志と意欲を示し、補助金を求めるくらいの強い姿勢を打ち出せないものかと思うのです。
補助金が見込めないから出来ないというのであるならば、それは住民の生活の安心安全をないがしろにしていることにもなるでしょう。
行政課題の優先順位は、あくまでも防災対策とくに当地区では洪水対策であると私は確信しています。
そして、その意図計画を議会と住民にしっかりと説明していく姿勢を表せば、他の課題が遅延することとなっても理解はいただけるものと思いますがいかがなものでしょうか。