記事一覧

No.2781 都知事選もいよいよ追い込みに

2016.07.28

アイコン

 都知事選狂想曲もいよいよ残すところ今日を含め3日の選挙戦。熱いうえに活動範囲が島しょ部まであり、厳しい戦いが繰り広げられている。
 とは言え、メディアはほぼ3人の候補者しかいないような報道ぶりで、他の18人の存在が見えない状態。

 また、各候補者の問題点を指摘する著名人の極限に近い発言も飛び交い、少々醜悪な選挙となりつつあるのも今回の際立つ特徴か。
 文春や新潮の鳥越候補に関わる記事については、メディアはほとんど触れない。これをどう判断するかは有権者次第だし、下半身問題に大切な都知事選のイメージが侵食されるのも寂しいものがあるからそれはそれでマスコミの見識と理解する。
 こうした記事の中身かどこまでのものかはわからないが、確かに知事の品格としていかがなものかとは思うが、それ以上に鳥越候補の演説に首をかしげる内容を見る。

「伊豆大島は消費税を5%にする。わたしが知事になったら国に交渉する」
「原発は核兵器だ。東京周辺250キロの原発を廃炉にする」

 このような発言はパフォーマンスともとれるが、とにかく国政と都政の区分ができていないこと、原発は他の自治体に関わることでもあり、都知事選の公約に掲げるべき対象ではないこと、国政への反感で知事にという思考がそもそも間違いだと気は付いていないようだ。いくらなんでも、こうした分野に都知事が権限や職能があって、さも出来るかのように口にすること自体問題で、何十年も政治キャスターをやってきた人が政治素人のような実態を見せている。
 推薦している野党4連合の見識も疑うとする声も最もだ。
 どう考えても実現不可能なことを発言することの是非論を、これからの選挙戦の在り方として問題視する時期に来ていると思えてならない。

 最近の選挙でよく言われる「何でもあり」の状況を、これまで政治的発言を糧にしてきたベテランキャスターが見境いなく演説している姿には大きな違和感を感じる。

 鳥越候補については、数年前に自らが発言し、雑誌に掲載された内容も指摘されている。
 「私は巨人、自民党、東京の3つが大嫌いだ。だから、大学も東京大学ではなく京都大学を選んだ」という主旨のものだ。大きな対象への反骨精神は若い時代の私も経験しているが、ならば、若い時から嫌いだった東京を大好きにするために都知事になろうと決心したと演説すればわかりやすいというものではないか・・・。
 巨人や自民党への個々の好き嫌いはそれこそ自由だ。しかし、なぜ東京が嫌いなのかは都知事選にあたって確認してみたいと思うのは普通の思いではないだろうか。私は投票資格がないが、そんなふうに感じてしまう。東京が好きでなければ出来ない仕事をしてもらう人を選ぶのだから。

 都知事選もまだこれから想定外の出来事が起こる可能性はある。最近の選挙事情は当事者を経験した私から見てもその実態に疑問を感じる度合いが深まっているように思える。
 その責任は、今の政治家の根性と、新たに政治家を目指す人間の動機にあるだろうし、政治家を選ぶ有権者の投票心理や行動にもあるということへの問題意識が広まなければ永遠に変わりえない難しさがあるようだ。ましてや今のマスコミもどうにもならない状況ゆえに政治浄化はまさに四面楚歌ともいえる。
 こう考えると、主権者教育どころではないし、いったい誰が教育できる資格を有しているのだろうかと思えてならない。