韓国のユン大統領が3度目の出頭要請を拒否しました。中国や韓国のお国柄として感情が激烈なことはよく知られたことですが、敵対する相手をとことん蹴落とす事態は珍しいことではありません。規模の大小にかかわらず、権力争いは政治の世界には付きものですが、文化大革命や、韓国の場合の大統領経験者に対する弾劾は、まさにお国柄そのものと言えます。
今、BS日テレで平日の夕方に「チャングムの誓い」という20年前くらいに放送された韓国ドラマが再放送されていますが、このストーリーに用いられている権力争いは、拷問、流刑、死刑といった言葉や場面がしょっちゅう出てきます。弾劾という日本語訳も頻繁に使われています。そこで感じるのは、国を治める組織の対立構図において、相手を完膚なきまでに追い込む手法というか精神構造は、今もさして変わっていないということです。
このドラマの場合、些細なミスに対して「人知れず葬る」という恐ろしい制度もあり、ついつい主人公への応援の気持ちが増幅される形で見入ってしまいます。韓国ドラマは、今もあふれるほど放映され続けていますが、この「チャングムの誓い」と「イサン」という歴史ドラマ以外は見たことがありません。不思議なほどに興味が無いのが理由です。
しかし、現代韓国で起こっている政治不安は、この歴史ドラマを彷彿とさせるものがあります。一党で過半数議員を擁する野党「共に民主党」の国会対策はイジメそのものだと言うことが添付記事の内容でよーく理解できます。議会の倫理などあって無きが如し、出鱈目そのものです。しかし、だからといってユン大統領が戒厳令を発布したことが、その対抗策として認められるのかというと、それもたしかに問題ありとは思います。
ただし、この野党の思考が、8つの被告人裁判を抱えるイ・ジェミョン代表の大統領返り咲きでの不逮捕特権を狙い、またユン大統領の対日政策に対する批判を労働左翼中心に感情的に訴えることで激しやすい国民感情を煽る手法をとっていることはどうなのかと思います。それほど日本に対する敵対心が多いのかと。気持ちの面で言えば、ユン大統領頑張れ!という思いが日本人の間で芽生えるのは仕方のないことかと思えてきます。