既にご案内した通り、2日の金曜日に始まり、5日、6日と計3日間にわたり9月議会の一般質問が行われます。
2日の初日には5人の議員が登壇しましたが、質問内容に応じて執行部側が資料を用意し、議員に提示することが最近の在り方として増えています。その中で市民の皆さんにもと思うものが時折あります。今回2点の幸手市情報をご案内したいと思います。
一つは会派僚友の坂本議員の質問に関連して提示された「天神の湯」の経営状況です。かなり以前から、4年でおよそ1億円以上の赤字が積もる状況になっています。私は20年前の計画時から必要ないと一般質問で訴えていたわけですが、この傾向が長期化する中でも利用者がいるからと運営を継続するのは一般企業であればあり得ません。投入資金は税金であることと、幸手市の財政状況、喫緊の課題との絡みを重く考えて欲しいと指摘するものです。坂本議員もそうした思いで一般質問されたはずです。
もう一つは、本田議員の質問に対しての市内避難場所及び収容人数に関して提示されたものです。収容人数の認識としては人口を充たすものではないということを原則的に理解しておくべきでしょう。
どちらも表形式でわかりやすくなっていますのでご覧いただければと思います。
私は、今回最後の出番となっており、6日の午後になるかと思います。質問にあたり、ここ数日資料作成のためにデータ把握やらまとめやらに時間がかかっています。執行部側に資料提示を求めておくこともありますし、自ら資料を作成することもあります。今回は後者になっており、気合を入れて?・・・というほどでもないのですが、質問の裏付けになればとキーボードに向かう時間が多くなっています。それが空回りしないように、そのあとは発言内容の準備マトメが待っていると言った感じです。
記事一覧
No.3605 一般質問からご紹介
2022.09.05